入試関連情報Admissions Information
<学校推薦型選抜>学校推薦型選抜指定校方式
入試日程
出願期間 (締切日消印有効) |
試験日 | 合格発表日 | 入学金 納入締切日 |
前期授業料納入 入学手続書類提出締切日 (締切日消印有効) |
|
---|---|---|---|---|---|
Ⅰ期 | 2025年 11月1日(土)~ 11月10日(月) |
2025年 11月15日(土) |
2025年 12月1日(月) |
2025年 12月12日(金) |
2025年 12月24日(水) |
Ⅱ期 | 2025年 11月14日(金)~ 11月28日(金) |
2025年 12月6日(土) |
2025年 12月12日(金) |
2025年 12月24日(水) |
2026年 1月30日(金) |
対象
志望する学部・学科の専門的な学修目標に到達するために十分な志望動機と意欲を有する者
入学検定料
35,000円
出願資格
次の3つの条件を満たす者とする。
- 高等学校もしくは中等教育学校(後期課程)を2026(令和8)年3月卒業見込みの者
- 本学および志望学部・学科のアドミッションポリシー(学生募集要項P1)に該当する者。ただし、指定校方式は本学を専願で志望する者に限る
- 全体の評定平均値(出願時直近の学期まで)が、国際地域学部は3.0以上、
こども教育学部は3.2以上で、高等学校長が推薦する者
出願書類
- 入学願書※
- 志望理由書※
- 推薦書※
- 調査書
- (1)入学願書は、入学検定料支払い完了後に、Web出願志願票印刷画面より印刷
- (2)志望理由書はこちらからダウンロード後、印刷し、手書きで記入すること
- (3)推薦書はこちらからダウンロード後、印刷し、所属高校の学校長から推薦文および捺印をもらうこと
試験内容
学部・学科 | 試験内容 | 配点 | |
---|---|---|---|
国際地域学部 国際地域学科 |
志望理由書 | 20 | 【面接】20分程度 |
面接 | 60 | ||
調査書 | 120 | ||
こども教育学部 こども教育学科 |
志望理由書 | 20 | 【面接】20分程度 |
面接 | 60 | ||
調査書 | 120 |
学校推薦型選抜公募方式
入試日程
出願期間 (締切日消印有効) |
試験日 | 合格発表日 | 入学金 納入締切日 |
前期授業料納入 入学手続書類提出締切日 (締切日消印有効) |
|
---|---|---|---|---|---|
Ⅰ期 | 2025年 11月1日(土)~ 11月10日(月) |
2025年 11月15日(土) |
2025年 12月1日(月) |
2025年 12月12日(金) |
2025年 12月24日(水) |
Ⅱ期 | 2025年 11月14日(金)~ 11月28日(金) |
2025年 12月6日(土) |
2025年 12月12日(金) |
2025年 12月24日(水) |
2026年 1月30日(金) |
対象
志望する学部・学科の専門的な学修目標に到達するために十分な志望動機と意欲を有する者
入学検定料
35,000円
出願資格
次の3つの条件を満たす者とする。
- 高等学校もしくは中等教育学校(後期課程)を2026(令和8)年3月卒業見込みの者
- 本学および志望学部・学科のアドミッションポリシー(学生募集要項P1)に該当する者。ただし、指定校方式は本学を専願で志望する者に限る
- 全体の評定平均値(出願時直近の学期まで)が、国際地域学部は3.0以上、
こども教育学部は3.2以上で、高等学校長が推薦する者
出願書類
- 入学願書※
- 志望理由書※
- 推薦書※
- 調査書
- (1)入学願書は、入学検定料支払い完了後に、Web出願志願票印刷画面より印刷
- (2)志望理由書はこちらからダウンロード後、印刷し、手書きで記入すること
- (3)推薦書はこちらからダウンロード後、印刷し、所属高校の学校長から推薦文および捺印をもらうこと
試験内容
学部・学科 | 試験内容 | 配点 | |
---|---|---|---|
国際地域学部 国際地域学科 |
志望理由書 | 20 | 【面接】20分程度 【小論文】50分 |
面接 | 80 | ||
小論文 | 80 | ||
調査書 | 20 | ||
こども教育学部 こども教育学科 |
志望理由書 | 20 | 【面接】20分程度 【小論文】50分 |
面接 | 80 | ||
小論文 | 80 | ||
調査書 | 20 |